そこんとこ知りたいな

知りたいこと何でもまとめています。

熱中症の原因で高齢者への対策!室内なら?

   

スポンサードリンク

a0001_000180

熱中症に気をつけなければならない
暑い季節となりました。

特に身近な高齢者が熱中症にならないか
心配な時期ですね。

我慢強い高齢者が
熱中症にかかりやすいとも言われています。

熱中症になる原因をしっかり理解すると
対策をしてあげられます。

どんな風に助けてあげられるのでしょう。

今回は熱中症の原因を考えて
室内での熱中症事情を確認しましょう。

スポンサードリンク

熱中症の原因で高齢者なら?

毎年、高齢者の熱中症で
救急搬送のニュースが後を絶ちません。

中高年や若い人なら大丈夫な環境でも
高齢者だからこそ、危険だということがあります。

高齢者の熱中症の原因と考えられている主な原因は

  • 高齢者になると体の機能が衰えている
  • 体調の変化に気づきにくい
  • 我慢強い
  • 電気代節約のためクーラーを使わない

この原因とされる中に
周囲のお年寄りや家族の高齢者に当てはまることがあるなら
要注意です。

高齢者が自分で熱中症の危険に気が付けない事が多いので、
周囲の人が気をつけてあげることが必要です。

次に、高齢者の熱中症の原因と対策を
詳しく分析してみます。

熱中症の原因と対策は?

高齢者の熱中症の原因の2つは

  • 高齢者になると体の機能が衰えている
  • 体調の変化に気づきにくい

というものですね。

例えば、
高齢者と同じ暑い環境で過ごしてみますと
高齢者は若い人に比べ汗をかきずらく
喉の渇きも感じにくいと見受けられます。

「こんなに暑いのに、暑くないの?」と聞いても
「あんまり、暑くないよ。あなた、そんなに暑いの!?
私は暑さに強いから、大丈夫なの。」と答えが帰ってきます。

自分が暑い中でなんとも思っていなくて
まるですごいかのように笑顔で
自慢話をする高齢者さえいますね。

実は、それは危険なことです。

お年寄りになり
臭覚、味覚、聴覚なども年を重ねるごとに
衰えてくるわけですから
当然、暑さへの敏感さや喉の渇きの感覚も
衰えてしまうというのが現状です。

汗もかきにくくなりますので
体の中に熱がこもりやすくなります。

本来、水分補給は
どの年齢の人にとっても
喉の渇きを感じてからでは遅いと言うのが実情です。

対策は、高齢者に色々な感覚が
鈍くなってきている自覚を持ってもらうことですが、
いつまでも自分は若いと思っているお年寄りには
そう伝えることは難しかったりします。

熱中症対策をしたいという気持ちを持って頂くことが
何よりもの目的なので、

「異常気象で暑さに体がついていけなくて
熱中症になりやすいんですって。」とか、

「大丈夫と思っていても、若い人でも熱中症になるから
私達も対策しておきましょうね。」など、
会話の中で、気持ちを動かす努力が必要です。

それも、一度の会話ではなく
普段の会話でそれとなく何度も話題にすることが必要です。

水分補給をペットボトルなどで1日に飲む量を
決めておいて、喉が乾いていなくても30分おきに
水分補給できるように習慣づけてあげることも
助けになります。

熱中症の原因で室内なら?

さらに高齢者が熱中症になる
2つの原因についての対策です。

その原因は、

  • 我慢強い
  • 電気代節約のためクーラーを使わない

というものですね。

我慢強いとは美しさでもありますね。

高齢者が過ごしてきた時代背景を考えますと、
不便で大変な環境で我慢強く生きてこられたことが
よく分ります。

その時代には、今のようにクーラーはなく
簡素な暮らしで我慢は体にも性格にも染み付いています。

ですが、熱中症になってしまってはとても残念ですね。

異常気象もそうですし
アスファルトなどが多い現代は
その時代とは環境が異なってもいますので、
室内の温度についても熱中症になりやすい環境とも言えるでしょう。

アスファルトが多い場所では
ヒートアイランド現象で
日中の暑さが夜中にも逃げていかず、
窓を開けていても室内の温度も下がりません。

まさに熱中症になりやすい環境での就寝となってしまいます。

室内でも夜であっても熱中症に気をつける必要があり、
クーラーで室温を下げることが勧められています。

クーラーを使わないお年寄りの理由に
電気代節約のためということもあります。

経済的に考えてのことかもしれませんが、
熱中症になると大変苦しい思いもしますし、
その後の体調管理でもっと金銭的に負担がかかります。

であれば、治療になるより、
予防のほうがずっと良いですね。

そのことも、会話で気づかせてあげることが
必要でしょう。

また、親が経済的理由でクーラーを使わないと言うのであれば、
クーラー代として経済援助をするのも親孝行になりますね。

まとめ

高齢者だからこそ熱中症になりやすい原因があります。

普段から会話で気持ちを動かすようにし、
高齢者も熱中症対策ができるよう助ける事ができます。

夜間の室内でも熱中症になる危険がありますので、
クーラーを使い室内温度を下げましょう。

スポンサードリンク

 - 健康 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

熱中症の原因と対策は?湿度と寝不足がいけないの?

スポンサードリンク 熱中症は真夏だけではなく、 天気や気候によっては症状が出てし …

熱中症の症状で子供が熱、頭痛、嘔吐なら?

スポンサードリンク 暑い時期でも気合と掛け声で 部活は続きます。 子供がスポーツ …

デング熱の予防と対策で予防接種は東京である?虫除けなら?

スポンサードリンク デング熱を心配するジメジメとした時期になっていますね。 これ …

五月病の症状は?原因と対策を知ることから始めてみよう。

スポンサードリンク いつもなら違うのに…。 特にGW明けに体調と気持ちが変になる …

夏バテの症状と対策は何?飲み物と食べ物で回避できるの?

スポンサードリンク 夏のような暑い日が早く到来すると 夏バテや熱中症にも気をつけ …

夏バテ対策は食べ物で野菜のようなアレ?料理するのに簡単過ぎ?

スポンサードリンク 「暑い~!」を連呼しちゃう今日この頃、 夏バテなのか熱中症な …

熱中症の症状と対策知っていても熱中症になったら飲み物と病院?

スポンサードリンク 熱中症の原因や症状がどんなものか 知っていて気をつけているの …

花粉症対策で鼻水しかも鼻水だけなら?子供はお茶の味大丈夫?

スポンサードリンク 花粉症の症状は人によって違います。 複数の症状が出ている人や …

熱中症の症状の対策は?子供なら?頭痛も?

スポンサードリンク 毎年、暑い時期に熱中症のニュースをよく耳にします。 特に体の …

日焼け止めの塗り方の順番は?顔と体なら効果的?

スポンサードリンク 紫外線のきつい時期になりますと 日焼け止めの化粧品を買って …