そこんとこ知りたいな

知りたいこと何でもまとめています。

熱中症の症状の対策は?子供なら?頭痛も?

   

スポンサードリンク

a0027_002833

毎年、暑い時期に熱中症のニュースをよく耳にします。

特に体の小さな子供だったらなおの事、

熱中症のダメージは大きいですね。

周りの大人が気をつけていてやりたいものです。

熱中症になってから慌てるよりも、

今一度、熱中症の対策を考えておきましょう。

子供の熱中症対策と、頭痛の症状は熱中症?

それも、確認しておきましょう。

スポンサードリンク

熱中症の症状の対策は?

いつでも出来る対策と、室内外出時に出来る対策がありますね。

それぞれ分けて書いてみると、

-いつでも-
からだの蓄熱を避けるために
通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用する
保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やす

のどの渇きを感じなくても、
こまめに水分・塩分、経口補水液などを補給する

-室内で-
扇風機やエアコンで温度を調節
遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用
室温をこまめに確認

-外出時-
日傘や帽子の着用
日陰の利用、こまめな休憩
天気のよい日は、日中の外出を
できるだけ控える

スポンサードリンク

熱中症の症状で子供への対策は?

子供は体温の調節能力がまだ十分に発達していないので、
特に気を配る必要がありますね。

夢中で何かをしていたりすると、
ついつい水分補給もこまめな休息も怠りがちになってしまいます。

それで、アイディアを1つオススメします。

アラームを使います。

携帯電話ならタイマーの繰り返し機能を使えます。

例えば、
10分ごとにアラームが鳴るようにして水分補給したり、
20分ごとにアラームが鳴るようにして一休みしたりできますね。

自宅だったらキッチンタイマーでも工夫できますよ。

他には、スマホなら熱中症アプリがたくさん出ていますよ。要チェックですね。

ポイントは、こまめに気づいて対策をです。

熱中症の症状に頭痛も?

熱中症の症状は厚生労働省によりますと下記のとおりです。

○めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、筋肉のこむら返り、気分が悪い
○頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感、いつもと様子が違う

そして、重症になると、
○返事がおかしい、意識消失、けいれん、からだが熱い

頭痛は日常よくあることだからと思いきや、
それが熱中症の症状である事も!!

観察質問の両方で
症状が出ていないか確認ですね。

まとめ

熱中症の症状が出ないために、
いつでも出来る対策と、
室内と外出時に出来る対策があります

アラーム機能などを使って
こまめに水分補給と休息を取るようにしましょう。

頭痛も含め熱中症の症状が出ていないか
観察と質問の両方で確認が大切ですね。

スポンサードリンク

 - 健康 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

熱中症の原因と対策は?湿度と寝不足がいけないの?

スポンサードリンク 熱中症は真夏だけではなく、 天気や気候によっては症状が出てし …

デング熱の予防と対策で予防接種は東京である?虫除けなら?

スポンサードリンク デング熱を心配するジメジメとした時期になっていますね。 スポ …

夏バテの症状と対策は何?飲み物と食べ物で回避できるの?

スポンサードリンク 夏のような暑い日が早く到来すると 夏バテや熱中症にも気をつけ …

熱中症の症状で子供が熱、頭痛、嘔吐なら?

スポンサードリンク 暑い時期でも気合と掛け声で 部活は続きます。 スポンサードリ …

日焼け止めの塗り方の順番は?顔と体なら効果的?

スポンサードリンク 紫外線のきつい時期になりますと 日焼け止めの化粧品を買って …

デング熱の症状初期に気づくには?発疹なら治療は?

スポンサードリンク 日本でも夏にはデング熱が流行する危険が出ていますね。 スポン …

熱中症の症状の対策は?子供なら?頭痛も?その2

スポンサードリンク 地球温暖化で、暑い時期には全国的に熱中症の発生が増えています …

夏バテ対策は食べ物で野菜のようなアレ?料理するのに簡単過ぎ?

スポンサードリンク 「暑い~!」を連呼しちゃう今日この頃、 夏バテなのか熱中症な …

熱中症の原因で高齢者への対策!室内なら?

スポンサードリンク 熱中症に気をつけなければならない 暑い季節となりました。 ス …

熱中症の症状と対策知っていても熱中症になったら飲み物と病院?

スポンサードリンク スポンサードリンク 熱中症の原因や症状がどんなものか 知って …