静内桜祭りはどんな感じ?桜まつり駐車場は?二十間道路状況は?
2015/05/04

北海道の中でも
「日本の道百選」「さくら名所100選」「北海道遺産」などに選ばれ
ている静内の桜並木。
GWには静内さくら祭りでも
盛り上がっています。
ゴールデンウィークで
桜祭り、駐車場や二十間道路
はどんな感じなのでしょう。
確認してみましょう♪
【静内・浦河・札幌円山公園の桜名所 桜の開花状況記事はコチラ♪】
静内の桜祭りはどんな感じなの?
毎年20万人という旅行者や
地元の人が訪れる桜並木の観光スポット。
2015年はGWゴールデンウイークと
桜のお花見時期のタイミングが
絶妙にあったこともあり、
注目度が高いですね。
静内の桜まつりの期間は
2015年5月2日(土)~5月10日(日)です。
メイン会場となる桜のトンネルでは
屋台が出店していて焼き鳥、焼きそば、唐揚げなど
美味しい香りがぷーんぷん♪
桜のトンネルは約300mの桜の路なので、
歩いて散策した後の小腹を満たしてくれますね。
期間中は、数々の貴重な資料が収蔵された龍雲閣の一般開放
もありますし、おみやげ品の出店もあります。
ちなみに屋台は
朝9時から夕方6時まで営業しています。
静内の桜まつりに行くなら駐車場は?
静内の桜まつり時期には
いくつか無料駐車場が
離れたところにも用意されています。
ただ、桜並木の二十間道路は直線7kmもあり、
駐車場によってはメインの桜のトンネル会場から
けっこう離れてしまいます。
体力や足に自信のある方には良いのですが、
桜のトンネルを約300m歩いて見る体力はとっておきたい方も。
その場合は混んでいるとしても
メイン会場の花のトンネルの近くの駐車場をオススメします。
二十間道路沿い約1.5kmの区間で
無料の一般車輌駐車場となっていて、
約170台駐車できます。
車いすでお花見される方も
おられますが、
その駐車場の車いす専用駐車帯もあります。
メイン会場となっている花のトンネル入口
向い側付近にあり、
警備本部のすぐ横です。
花のトンネルの入り口付近にある臨時トイレは
車イスで利用できるトイレもありますので安心ですね。
その他、駐車帯スペースには
常設のトイレの他に
一般的な臨時のトイレも設置されます。
静内の桜の二十間道路は?
北海道の静内といえば馬の牧場も有名です。
二十間道路に面している場所にも牧場があり、
桜だけでなくサラブレッドを目にすることができます。
牧場の方にひかれた馬が横断することもあります。
その時は車を停車して
渡るのを待ってあげると親切ですね。
馬は繊細な音などに繊細ですので、
馬が渡り終わっても車をゆっくり動かし
走行してあげると親切ですね。
静内の桜まつりやお花見での注意点があります。
競走馬を育てている環境なので、
ペット連れでの来場ができません。
馬がペットに驚き事故にあったことがあり
そう決められているとのことです。
地元の方への配慮しつつ、
静内のさくら祭りを楽しみましょう♪
まとめ
静内の桜まつりの期間は
2015年5月2日(土)~5月10日(日)です。
メイン会場桜のトンネルで
屋台は朝9時から夕方6時まで
営業しています。
会場近くの
二十間道路沿いの駐車場が便利です。
桜だけではなく馬からも
静内の自然を楽しめますね。
関連記事
-
-
沖縄の梅雨はいつ?旅行するなら天気に左右されない楽しみ方?
スポンサードリンク うーん、安い旅行をと思ったらやはり…リスクはあるものです。 …
-
-
夏休み旅行でおすすめの国内なら子供と北海道?スポットで海外体験?
スポンサードリンク 長い夏休みに子供と家族旅行がしたいなら どこがおすすめなので …
-
-
北海道旅行でおすすめは?時期は6月から9月赤ちゃん子供となら?
スポンサードリンク 北海道は夏の間は避暑地として人気スポットが多い観光地ですね。 …
-
-
梅雨入りの沖縄の時期は?平年いつごろ?2015年子どもも一緒なら?
スポンサードリンク 子どもと久しぶりに家族旅行! 今年、2015年の家族旅行は休 …
-
-
夏休み旅行おすすめの国内のスポットは?子連れで子供も体験?その2
スポンサードリンク 夏休みに家族みんなで思いっきり楽しみたい!! スポンサードリ …
-
-
弘前城の桜2015年の本数は?工事してるの?
スポンサードリンク 桜といえば有名な 弘前公園・弘前城の桜祭り!! 全国の桜の開 …
-
-
夏休み旅行で子供と北海道の家族旅行でおすすめの体験は?
スポンサードリンク もう暑いのはイヤ~!! 夏休みは国内でいいから旅行で涼しい場 …
-
-
静内の桜2015年で二十間道路は?桜まつりの駐車場は?
スポンサードリンク ゴールデンウィークに北海道で あてのない旅もいいものです。 …
-
-
夏休み旅行で子供に体験しかも国内で!電車なら駅はどこ?
スポンサードリンク スポンサードリンク 夏休みには子供に 普段はできない体験をさ …
-
-
北海道の桜の2015年!見ごろの開花情報!
スポンサードリンク スポンサードリンク