梅雨明けの沖縄の平年は?平均は?2015年の旅行では?
2015/03/18

日々の忙しい生活から離れてリフレッシュしたいっ!
思い切って旅行を計画する人も多いのでは?
海外にはちょっと。。。
でも、南の海を楽しみたい!
そんな時に、沖縄に行ってみるのはいかがでしょうか?
特に微妙な沖縄の梅雨明け前後について考えて見ましょう。
そしてこの度は、夏の沖縄旅行での服装を考えてみたいと思います。
梅雨明け沖縄の平年は?
気象庁では、沖縄の梅雨入りと梅雨明けの情報を発表していますね。
それによると、沖縄の梅雨明け平年6月23日ごろとなっていました。
沖縄の梅雨ってどんな感じなんでしょう。
特に梅雨明け前後について言うならば、
梅雨明け直前に大雨が降り、梅雨明けすると10日間ほど晴れが続く
という事が特徴のようです。
梅雨明けの沖縄の平均は?
どうせなら、梅雨明けに沖縄旅行を楽しみたい!
でも、7月の夏休み時期より、
6月~7月前半のほうが航空券やホテルの料金が格段に安いんですね。
お財布事情もありますので、
梅雨明けのギリギリを狙ってみる、そんな挑戦もありでしょうか?
梅雨明けの沖縄、ここ数年の平均では6月17日ごろなんですね。
梅雨明けの平年と平均の真ん中を取り、6月20日ごろ以降が無難かも。
天気の悪い沖縄の滞在も予想して、
雨の日にどうするか計画を考えておくのもひとつです。
梅雨明けの沖縄で2015年に行くなら?
梅雨明けの暑い夏、沖縄に行くならと服装のことを考えてみます。
とても暑いから半袖、ノースリーブでも良いのですが、
梅雨明けの沖縄は日差しが非常に強く、車の中でもジリジリしてきます。
紫外線対策は必須です。
カーディガンやストール、そして帽子はいつもそばに。
そして、思いの外、レストランや屋内のレジャー施設は
キンキンに冷えるくらいクーラーがきいていることが多いです。
外気温とクーラーの差で体力を消耗させない工夫が
次の日の有意義な時間につながりますねっ。
まとめ
沖縄の梅雨明けは平年6月23日ごろです。
航空券やホテルの料金が格段に安い梅雨明けのギリギリを狙ってみるなら、
6月20日ごろ以降が無難かもしれません。
梅雨明けの暑い夏、沖縄では紫外線やクーラー対策は必須です。
カーディガンやストール、そして帽子など、
いつもあったらいいな、のツールです。
関連記事
-
-
弘前城の桜2015年の本数は?工事してるの?
スポンサードリンク 桜といえば有名な 弘前公園・弘前城の桜祭り!! 全国の桜の開 …
-
-
北海道の旅行でカップルにおすすめは?夏ならどこ?
スポンサードリンク 都会より、大自然を満喫したい! でもど田舎はいや。 そんな2 …
-
-
北海道の旅行のおすすめは?夏ならどこに?格安で楽しむには?
スポンサードリンク 北海道で大自然を満喫! 暑い夏に避暑地で贅沢な涼しい時間を過 …
-
-
沖縄の梅雨はいつ?5月はどんな感じ?旅行リスクとうまみは?
スポンサードリンク 旅行にいくなら沖縄! いつかは行きたいと人気な沖縄ですが、 …
-
-
夏休み旅行で国内の涼しい家族旅行なら北海道おすすめ体験は?
スポンサードリンク 夏は国内の避暑地で涼しくすごした~い!! 家族旅行で体験もか …
-
-
夏休み旅行で子供に体験しかも国内で!電車なら?その2
スポンサードリンク 夏休みはたっぷり親子の時間をとるのには もってこいの時期です …
-
-
円山公園の桜で札幌なら?屋台とライトアップは?
スポンサードリンク GWゴールデンウィークには 普段の忙しさから開放されて ゆっ …
-
-
静内桜祭りはどんな感じ?桜まつり駐車場は?二十間道路状況は?
スポンサードリンク 北海道の中でも 「日本の道百選」「さくら名所100選」「北海 …
-
-
梅雨入り沖縄の時期は?平年はいつごろ?2015年に行くなら?
スポンサードリンク やっとちょっとお休みとれたっ! どこかに行こう! そうだ!沖 …
-
-
夏休み旅行で子供の体験安いのは?自然ならどこがお勧め?
スポンサードリンク 夏休みだからこそ開放的に 子供に体験学習をさせたい! そう思 …