横浜開港祭花火大会で最寄り駅は?時間と場所は?

花火大会は横浜開港祭で誰よりも早く!
毎年七十万人を動員する大きな花火大会です。
六月から夏気分で花火を味わいましょう!
最寄り駅、時間と場所、そして穴場を暴露します。
横浜開港祭花火大会で最寄り駅はどこ?
横浜海港祭の花火大会は臨港パークで行われます。
最寄り駅はどこかというと、次のとおりです。
◯みなとみらい線なら、みなとみらい駅
◯新高島駅JRなら、桜木町駅
◯市営地下鉄なら、桜木町駅
所要時間は下記のとおり。
・みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩5分
・新高島駅から徒歩10分
・JR桜木町駅から徒歩15分
・市営地下鉄 桜木町駅から徒歩15分
混雑している中歩くことも覚悟の上ですが、
早め行動しておくとゆとりの気持ちで楽しめますね。
横浜開港祭 花火大会の時間は?
2015年の横浜開港祭花火大会の開催日時は下記のとおりです。
6月2日(月)
20:20~20:50
雨が降らなければ良いですね!
横浜開港祭花火大会の場所は?穴場は?
横浜海港祭の花火大会は臨港パークで行われますね。
用意される有料の観覧席がもっともポピュラーですが、
例年なら6000円します。
チケットはチケットぴあで購入できます。
でも、わざわざお金を出さなくても見ることは可能です。
穴場があるからです。
多くの人は有料席のなるべく近くに陣取るようですが、
それにはかなり早めの時間から場所取りをすることが必要です。
むしろ少し離れたところからゆっくり楽しむ方が良いです。
こちらでは、「穴場」をご紹介します。混雑を避けたいという人、
ゆっくりと静かに見たいという人は、参考にしてみてくださいね。
1.野毛山公園
眺めは最高!少々遠くなってしまいますが、それほど混雑がありませんし、お勧めです。
2.ポートサイド公園
高層マンションが立ち並ぶポートサイド地区にあります。みなとみらいの全貌を見ることが出来る絶好のロケーションで、花火も最高!です。
3.親港パーク(会場近くなのでお勧め!)
比較的混雑しない穴場中の穴場です。早めに行って花火を待つ間も、海を見ながらのんびりと待てます。雰囲気のある良い場所ですよ。
4.クイーンズパーク(会場近くなのでお勧め!)
ここの良いところは、クイーンズスクエア横浜内の飲食店やトイレなどがあることです。
トイレの近い方はここがお勧めです。
まとめ
横浜開港祭花火大会で最寄り駅はいくつかあるので
前もって選んでおきましょう。
6月2日(月)
20:20~20:50に開催予定です。
一般的に言って親港パークとクイーンズパークが
会場近くなのでお勧めです。
関連記事
-
-
東京湾大華火祭打ち上げ場所はどこ?花火大会見る場所2015年なら?
スポンサードリンク 私たちだけで女子会しちゃいましょっ♪ 東京湾大華火祭という名 …
-
-
東京湾花火大会の場所とレストランはどこがいい?2015年なら?その4
スポンサードリンク 彼女に思いを伝えたいっ!! でも、どんなシチュエーションでど …
-
-
東京湾花火大会の2015年はいつ?屋形船なら打ち上げ場所近くで?
スポンサードリンク 自分への特別なご褒美に 東京湾大華火祭の屋形船。 スポンサー …
-
-
東京湾花火大会の場所とレストランはどこがいい?2015年なら?その3
スポンサードリンク 東京湾花火大会として知られている、 東京湾大華火祭!! 20 …
-
-
隅田川花火大会2015年の予約でスカイツリーと屋形船!
スポンサードリンク 毎年恒例となっている隅田川花火大会! スポンサードリンク 第 …
-
-
花火大会で隅田川のスポットは?最寄り駅はどこ?雨対策は?
スポンサードリンク 夏はやっぱり花火大会! 花火大会で夏を感じたい!! スポンサ …
-
-
隅田川花火大会の場所取り方法でコツや時間なら?
スポンサードリンク 関東の3大花火大会の中の1つ 隅田川花火大会は2つの会場があ …
-
-
隅田川花火大会のホテルで安いのは?レストランとホテル予約も!
スポンサードリンク 隅田川花火大会でゆっくり鑑賞したい! 宿泊すると浅草の街やス …
-
-
花火大会で熱海へ旅行にいくなら?宿泊事情は?駐車場はどこにある?
スポンサードリンク ドドーン!!きらきらっ!! の連続で今年もいよいよ花火大会! …
-
-
浴衣で子供の女の子なら?着付けと着せ方は?
スポンサードリンク 女の子の浴衣姿はチャーミングですね。 子供の女の子用浴衣は特 …