花火大会で隅田川のスポットは?最寄り駅はどこ?雨対策は?

夏はやっぱり花火大会!
花火大会で夏を感じたい!!
隅田川の花火大会は毎年、見事な規模で開催されます。
でも、大きな規模だと見る場所困っちゃう。。。
そこで、今回は第二会場のスポットに焦点を当てることにします。
第二会場のスポットの最寄り駅も抑えておきましょう。
そして、花火大会リピーターの賢い雨対策グッズとは?を考えます。
花火大会で隅田川のスポットは第二会場ならどこから見る?
第二会場を真正面から見たい!
そんな希望を叶えてくれるスポットは、
厩橋(うまやばし)です。
ただ、立ち止まりが禁止なので、
歩きながらの花火鑑賞となります。
それでも、真正面から花火が見られることと、
隅田川と水面に映る花火のキラキラが角度としてなんともステキっ!
ゆっくり歩いて進むので、橋の上から写真も撮れちゃいます。
注意がひとつ。
厩橋(うまやばし)は蔵前駅を背にして墨田区へと一方通行です。
橋を渡りきったら左に曲がると第二会場に近づけますね。
花火大会で隅田川の最寄り駅は第二会場ならどこ?
第二会場のお勧めスポットの厩橋(うまやばし)の
最寄り駅は下記の駅です。
◯都営大江戸線 蔵前駅
◯都営浅草線 蔵前駅
蔵前駅は昼過ぎから混雑し始めて、16:00頃からはかなり混雑する事が多いです。
ちなみに、2つの蔵前駅はつながっていなく、出口規制がある時も。
待ち合わせするなら、地上での待ち合わせがオススメですよ。
花火大会で隅田川の雨対策しておこう!
晴れてはほしいけど、残念なから雨天の時も。。。
傘は禁止されることもありますし、どうしよう。。。
そんな時に強い味方は、カッパです。
100円ショップで携帯用カッパを仕入れておきましょう。
浴衣でも、ポンチョタイプのカッパも着やすいですし、
備えあれば憂いなしですねっ。
まとめ
花火大会の隅田川で第二会場なら
真正面から見れるお勧めスポットは
厩橋(うまやばし)です。
厩橋(うまやばし)の最寄り駅は蔵前駅です。
雨天の時のために100円ショップのカッパ持参をオススメします。
関連記事
-
-
東京湾花火大会の場所はお台場がいい?2015年はレストラン安いって?
スポンサードリンク 東京湾花火大会は68万人の人出で賑わいます。 東京湾大華火祭 …
-
-
横浜開港祭花火大会で最寄り駅は?時間と場所は?
スポンサードリンク 花火大会は横浜開港祭で誰よりも早く! 毎年七十万人を動員する …
-
-
隅田川花火大会の場所取り方法でコツや時間なら?
スポンサードリンク 関東の3大花火大会の中の1つ 隅田川花火大会は2つの会場があ …
-
-
葛飾花火大会の場所は?場所取りするなら時間は?最寄り駅は?
スポンサードリンク 葛飾の花火大会として親しまれている 葛飾納涼花火大会 (かつ …
-
-
神宮外苑花火大会のスポット2014年は?2015年はどう?
スポンサードリンク 神宮外苑花火大会! 雑踏の中で見るより涼しくゆったり楽しみた …
-
-
葛飾花火大会の2015年いつ?屋台と最寄り駅は?
スポンサードリンク 葛飾の花火大会で知られる 葛飾納涼花火大会 (かつしかのうり …
-
-
花火大会の熱海に旅行しよう!宿泊や駐車場はどこが良い?
スポンサードリンク 花火大会は熱海の海上花火大会が本当に素晴らしいですね。 山に …
-
-
隅田川花火大会のホテルで安いのは?レストランとホテル予約も!
スポンサードリンク 隅田川花火大会でゆっくり鑑賞したい! 宿泊すると浅草の街やス …
-
-
花火大会で隅田川のスポットは?最寄り駅はどこ?雨で浴衣の注意点?
スポンサードリンク 花火大会は気持ちまで熱くする! 花火大会の中でも隅田川は夏の …
-
-
神宮外苑花火大会のチケット事情は?スポットと屋台は?
スポンサードリンク 毎年恒例となっている神宮外苑花火大会♪ 花火発数は、なんと1 …