そこんとこ知りたいな

知りたいこと何でもまとめています。

暑中見舞いはがきを出す時期は?くじの当選番号はいつ?

   

スポンサードリンク

a0007_001887

クールビズ期間に入り
早くも暑い日々になっています。

かもめーるの暑中見舞いと残暑見舞いの
ハガキの
宣伝ポスターが出始めています。

暑い中、
大切な人を気遣うのは大切ですね。

そこで今回は、
暑中見舞いのを出す時期はいつなのかを考えます。

かもめーるのハガキのくじ付きでもらうと
先方はどう感じるのかも気になります。
当選番号発表も含め
気になるところを確認しましょう。

スポンサードリンク

暑中見舞いはがきを出す時期はいつがいいの?

暑中見舞いは
小暑の7月7日から
立秋の前日までにあたる8月7日までの期間に出します。

暑中見舞いは暑い中、
相手の体調を見舞うという目的で出すものですね。

立秋が始まる8月8日になっても、
日本全国のほとんどの場所では暑い時期です。

夏の高校野球、
甲子園はまだまだ大会が続いている最中で、
本当はその頃が一番暑い夏を感じる頃でもあります。

暦で暑中見舞いを出す期間が決まってはいますが、
相手を一番暑いその時期に見舞いたい。

そんな時は
残暑見舞いという形で出すことができますよ。

かもめ~るも暑中見舞いと残暑見舞い
両方のはがきとして送れるように
作られています。

暑中見舞いのはがきをくじ付きにすると?

暑中見舞いの時期になりますと、
書店の文房具コーナーでも
様々なはがきが売られています。

涼しさを感じさせる絵や色使いで
受け取る先方を気遣うメッセージを引き立てますね。

暑中見舞いをそのような絵葉書で出すのか
かもめーるのくじ付きはがきで出すのか
迷うことがあります。

お店で売られている
暑中見舞い絵はがきタイプであれば
バリエーション豊富ですので、
相手に合わせて選びやすいですね。

2015年のくじ付きかもめーるですと、
花火とひまわりの二種類の絵から選べます。

くじ付きの暑中見舞いの嬉しいところは、
先方がこの葉書の番号って
もしかしたら当選するかも~♪♪
ちょっとワクワクできるところです。

暑中見舞いをもらって、
おまけが付いている感じが
もらった方には喜ばれています。

暑中見舞いはがき当選番号はいつ発表?

2015年のかもめ~るくじ抽せん日
2015年9月7日(月)です。

かもめーるで残暑見舞いを出すことも
考えられているので、抽選日も遅めになっていますね。

賞品の引換期間は
2015年9月8日(火)~2016年3月8日(火)の
半年間です。

郵便局でもインターネット上でも
当選番号が確認できます。

まとめ

暑中見舞いは
小暑の7月7日から
立秋の前日までにあたる8月7日までです。

くじ付きですと
おまけが付いている感で喜ばれます。

2015年のかもめ~るくじ抽せん日は
2015年9月7日(月)です。

スポンサードリンク

 - 生活 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

夏休み自由研究で小学生でも簡単に!テーマと工作なら?その3

スポンサードリンク スポンサードリンク 夏休みの小学生は宿題が沢山ありますね。 …

夏休み自由研究で小学生の1年生なら?星座と工作で簡単に?

スポンサードリンク 小学生の1年生にとって、初めての夏休みは 沢山出る宿題も初め …

浴衣の子供着付け方で着付けと兵児帯って簡単?動画なら?

スポンサードリンク スポンサードリンク 浴衣のシーズン到来です♪ 大型店では浴衣 …

脇汗の匂いの原因は男性でも臭いを抑える対策あり!男子高校生なら?

スポンサードリンク 暑い時期になると学校や登下校、部活でも汗が滴ります。 スポン …

夏休み自由研究で小学生のテーマは?簡単に低学年でも!

スポンサードリンク 小学生夏休みの自由研究は自由なだけに 迷いが出ますね。 スポ …

脇汗の匂いの原因は?臭いを抑える対策とインナーおすすめ小学生なら?

スポンサードリンク 小学生でも脇汗やワキガ対策が必要な子供ですと 親は気が気では …

脇汗が多いときの対策は?ワキガと臭いで女性OLなら?

スポンサードリンク スポンサードリンク 薄着の季節になると脇汗が気になって不安… …

夏休み自由研究の小学生でも簡単に?低学年と高学年なら?

スポンサードリンク 夏休みは小学生にとって 家族旅行やイベントたっぷりで 楽しい …

夏休み自由研究で小学生でも簡単に!テーマと工作なら?その2

スポンサードリンク スポンサードリンク 夏休み自由研究で小学生も 頭を悩ませます …

浴衣の着付け簡単に!左前には気をつけて!帯の結び方は?

スポンサードリンク 浴衣の着付けは簡単にできそうだけど、 初心者でも大丈夫? ス …