父の日はいつなの?ちなみに母の日は?そして2015年は?
2015/03/18

父親に日頃の感謝を込めて何かしたい!
でも、改めて何かをしようとするとちょっと照れてしまったり、
何をしたら良いのか分からなくなる。。。
そんな時、父の日をきっかけに色々考える方も多いのでは?
今回は、父の日がいつなのか、どうしたら感謝が伝わるか
について考えていきたいと思います。
父の日っていつなの?
毎年、父の日は6月の第3日曜日です。
父親に感謝をしていても照れて伝えられない人、
そう言えば!と改めて感謝の機会に気づく人など、
様々かとは思いますが、
この日をきっかけに感謝を伝えやすいという人も多いようですね。
では、どうしたら父親に喜んでもらえるの?
もちろん、プレゼントは嬉しいものですが、お祝いと言うよりは
「感謝が伝わる仕方で」と言うのがポイントです。
例えば、マッサージ屋さんの券やスーパー銭湯の券をプレゼントしたり、
趣味のゴルフやスポーツのグッズをプレゼントしたりするかもしれません。
それプラス、感謝のお手紙を書いててみる、
長い文章が苦手ならメッセージカードでも良いでしょう。
今の時代、直筆は非常に貴重です。
書いた人の気持が良く伝わりますしね。
ただ「ありがとう」ではなくて、「お父さんの◯◯なところに感謝しています。」
短くても具体的ならもっと感謝が伝わりますね。
褒め言葉は何よりも素敵なプレゼントとなるでしょう。
父の日だけじゃなく母の日も?
父の日のみならず、母の日も同じように
多くの人は感謝を伝える日としています。
母の日は毎年5月の第2日曜日です。
父の日、母の日を関係なく毎年両親を
感謝のお食事に招待する人もいるようですね。
「◯◯日に二人をお食事に招待したいの。予定あけておいてくれる?」
と前もって伝えるなら親切かもしれませんね。
お食事の日にささやかながらのお花を
父親と母親「それぞれ」にプレゼントも粋かもしれません。
「あまり男の人はお花をもらう機会がないかなと思って。」
など言いながら渡すと、父親に色々考えてくれていると伝わるものです。
父の日はいつなの?2015年は?
今年2015年の父の日は、6月21日の日曜日です。
今回は「父の日」という日がきっかけで、
感謝をあらわす事ができるというテーマで書きました。
それでも、父親は365日、父親ですね。
照れに負けず、ひょんな時にプレゼントしたりお手紙を書いて渡すと
サプライズで喜んでくれるはず。
いつか挑戦してみるのはいかがでしょうか。
まとめ
父の日は毎年6月の第3日曜日です。
今年2015年の父の日、は6月21日の日曜日です。
父の日はお祝いではなく感謝の気持を伝えることが大事です。
関連記事
-
-
静内桜の二十間道路で桜まつりは駐車場どこ?2016年なら?
スポンサードリンク 2016年の桜の開花に合わせての お花見がと~っても楽しみ! …
-
-
東京湾花火大会の場所とレストランはどこがいい?2015年なら?その2
スポンサードリンク 東京湾の花火大会と言えば、東京湾大華火祭!! 恒例だったのに …